![]() |
![]() |
![]() |
○ 春の日吉ダム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●地域に開かれたダム
独立行政法人水資源機構日吉ダム管理所 お問い合わせ先: TEL 0771-72-0171 http://www.water.go.jp/kansai/hiyoshi/ ビジターセンター(日吉ダム防災資料館) 10:00〜15:00(土日祝年末年始休) インフォギャラリー(ダム博物館治水館) 10:00〜16:00(水・年末年始休) ●2013年ダムアワード2013「大賞」「洪水調節賞」受賞
http://japandamaward.org/archive/archive-2013●ダムカードをゲットしよう!
ダムを訪問しないと手に入れる事ができない貴重なダムカード。2007年から国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理する施設で配布が開始されました。日吉ダムでは、日吉ダム管理所とインフォギャラリーで配布されています。![]() ●ダム博物館治水館 平成30年10月21日水資源機構 日吉ダム(京都府)にオープン
http://www.damnet.or.jp/jdf/chisuikan-open.html![]() ●ダムカレーが食べられるお店
スプリングスひよし・レストラン桂川http://www.springs-hiyoshi.co.jp/food.html
スプリングスひよしは、2010年9月1日に販売を開始した最古参ダムカレーのひとつで、ダムカレーカード発行店第一号で発祥の地でもあります。 ダムカレーを食べると、オリジナルダムカレーカードがもらえますよ! ![]() スプリングスひよし・ひよし温泉お食事処「楽河」 http://www.springs-hiyoshi.co.jp/food.html ![]() 世木ダムカレー 1951年、関西電力による発電用施設として建設された「世木ダム」。日吉ダム建設に伴い、ダム面積の8割以上が水没するも、今なお自然越流方式で発電機能を果たす日本屈指の発電ダム。そんな世木ダムを忠実に再現したダムカレーです。 キッチン天若 https://www.facebook.com/pages/category/Hotel/ビジネスホテルひよし天若の家-224174631340561/ ![]() ひよしフォレストリゾート山の家 https://yamanoie.kyoto/ ![]() ベーカーズ・オーブン http://www.kyowaraku.jp/bakers-oven.html ![]() ダムカレー協会 http://damcurry.pw/archives/103 ダムカレーガチャコレクション(タカラトミー) https://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y857683 ![]() 日本ダムカレー協会主宰、ダムマニアの宮島咲氏協力のもと、各地のダムをモチーフにしたダムカレーのガチャフィギュアが作られました。日吉ダムカレーもラインナップに加わり、ダムカレーとダムカードが忠実に再現されています。 ひよしダムカレープロジェクト https://www.facebook.com/hiyoshidamcurry/ |